引っ越し業者がやってきて、荷物を段ボールに詰めたり、家具家電を運んだりという一般的な引っ越しは、ゴミ屋敷では行ってくれません。
部屋を見た瞬間に、キャンセルされるのがほとんどです。
引っ越し業者は部屋のサイズや荷物の量で大まかな時間と作業員を決めているため、「ゴミを片付ける」ことまではしてくれないのです。
近年、20代から30代のゴミ屋敷化が進んでおり、引っ越し業者も対応ができないからとゴミ屋敷である場合は即断るところも増えているようです。
ゴミ屋敷のままでは引っ越し業者を使った引っ越しはできません。
まずはゴミを片付けてから引っ越し作業に移る必要があります。
とはいえ、ゴミ屋敷に住んでいても仕事の都合や、事情によって引っ越ししなければいけない時があります。
その場合は、2つの方法を選択する必要があります。
(1)ゴミ屋敷の片付けをしてから引っ越し業者に依頼する
(2)引っ越し作業も同時に行ってくれるゴミ屋敷清掃に依頼する
部屋を片付けてから引っ越すか、片付けと引っ越しを同時に依頼してしまうというものです。
賃貸の場合は引っ越し後に改修費用が取られることが多いので、ゴミ屋敷清掃業者に依頼して、簡単なクリーニング作業をしてもらうことで最終的な引っ越し料金が安くなることもあります。
今回は2つの方法のメリット、デメリット、費用についてご紹介します。
引っ越しを行うときに、ゴミ屋敷の片付けと引っ越し作業を同時に行ってもらった方が楽ではあります。
しかし、費用面が高くなることが多いので、少しでも金銭面を抑えたいという人は、別々に行ったことを検討しましょう。
特に、ワンルームや1Kなど、部屋が狭い場合はゴミ屋敷清掃の費用も格段に安くなるため、別々に依頼したほうが安い場合が多いです。
ゴミ屋敷の片付けを自力で行うことが出来れば、費用面も抑えることができます。
しかし、ゴミ屋敷の清掃はひとりでは難しいので、友人や家族などの助けを借りましょう。
友人や家族にバレたくないという人は、ゴミ屋敷清掃業者に依頼するのがよいでしょう。
部屋の大きさにもよりますが、業者に依頼した場合は長くてもおよそ5~6時間で終わることが多いです。
部屋の大きさに合わせて従業員の人数を増やしてくれるので、スムーズな片付けを行ってくれます。
ゴミ屋敷清掃業者は24時間対応可能な業者もありますので、深夜での作業も可能です。
仕事で忙しくて自宅にいられないという人にも合わせてくれます。
自力でゴミ屋敷清掃を行う場合は、土日の2日間を丸ごと使って清掃を終えるイメージで取り掛かるようにしましょう。
長引くとモチベーションも下がってしまうので、短期集中で掃除していくのが重要です。
ゴミ屋敷の片付けにかかる費用の一般的な相場を紹介します。
部屋にあるゴミの量によって値段が変わってくるので、複数の業者からの見積もりを取るようにしましょう。
1R・1K・・・3~5万
1DK・2K・・・5~9万
1LDK・2DK・・・3~13万
2LDK・3DK・・・14~18万
例えば、ワンルームであれば片付けだけで5万円程度で済み、片付けたあとの部屋に残っている荷物も少ないので、引っ越しにかかる料金もかなり抑えることができます。
引っ越し費用については、引っ越し先への距離や荷物の量で異なるので、見積もりを取るようにしましょう。
以下、引っ越しにかかる費用の相場です。
<100km圏内の料金>
1R・1K・・・3~8万
1LDK・2K・・・3~9万
2LDK・3DK・・・4~14万
<100km以上離れている場合の料金>
1R・1K・・・4~12万
1LDK・2K・・・7~15万
2LDK・3DK・・・10~20万
ゴミ屋敷を掃除してから引っ越し業者に依頼する場合のデメリットは、複数業者に見積りを取ったり、合計金額を計算したりしなければいけない点です。
単純に手間が増えますし、部屋が大きくなればなるほど、人件費がかさんでくるので逆に料金が高くなることもあります。
引っ越し業者の見積もりは、ホームページだけで行えることが多いので、事前に見積りをしておくのもよいでしょう。
引っ越し業者とゴミ屋敷清掃を同時に行える業者に依頼するメリットは、1つの会社だけでよいので見積もりを取る作業や打ち合わせをする作業に時間がかからない点です。
しかし、ゴミ屋敷清掃と引っ越しを同時に行える会社は少ないため、相見積もりを取るようにしましょう。
部屋が大きい場合は、別々に依頼するよりも同時に行える業者に依頼したほうが安くなるケースもあります。
また、引っ越しまでの日数が迫っていたり、不用品が多くて自力で処分するのは難しかったり、ゴミを処分するのが大変という人は、やはり業者に依頼してしまった方が楽です。
処分がメインになるので、売却して利益を得るということは出来なくなりますが、スピード重視であれば一括で行ってもらうとよいでしょう。
ゴミ屋敷清掃・引っ越し作業と2つの作業が必要になるので、時間がかかることが多いです。
まずはゴミ屋敷清掃をして、それから必要なものを運び出すような形になります。
通常のゴミ屋敷清掃は1日で終えることが出来ますが、そこに引っ越し作業が加わるので、2日間かかるイメージでいたほうが無難です。
あくまで概算の見積もりですので、自分の自宅がどのくらいの料金になるかは問い合わせをしましょう。
<100km圏内の料金>
1R・1K・・・8~10万
1LDK・2K・・・10~20万
2LDK・3DK・・・20~40万
<100km以上離れている場合の料金>
1R・1K・・・10~12万
1LDK・2K・・・12~22
2LDK・3DK・・・20~50万
ゴミ屋敷から引っ越しをする場合、通常の引っ越しよりも労力や金銭面での負担が大きくなります。
新しい家に引っ越すことが出来たら、そこはゴミ屋敷にならないように気を付けて生活するようにしましょう。
・自治体のゴミ回収には毎週必ずゴミを出す
・床に物を置かないように気を付ける
この2点を守るだけでもゴミ屋敷化を防ぐことができますので、気を付けて生活してみてください。